最近の園芸家

エビネの花がたくさん咲き出した。キエビネを花瓶にいけてみたらすごくいい香り。シュンランもいい香りだ。さすがランなだけあるね。アリッサムグレコマがわさわさ繁っている。グレコマの斑入り葉と薄いピンクの花が地味に綺麗。球根類はヒヤシンスはすでに終了、スイセンとチューリップはそろそろ終わりかな。早咲き・遅咲きとりまぜて1ヶ月くらい楽しませてもらった。イングリッシュ・ブルーベルは日向のが咲き終わったと思ったら日陰のが咲き出した。カタクリイチリンソウなどもすでに終了。
おととし苗を植えたクレマチス・モンタナ・グランディフロラが初めて咲いたのが嬉しかった。モンタナ系は植えちゃ枯れしててこれが始めての開花だ。でもグランディフロラって香りがないんだね。モンタナ系はどれもいい匂いなのかと思っていたのでちょっとがっかり。他のクレマチスは大きな蕾をたくさんつけている。これが咲くのは5月に入ってからだろう。白のモッコウバラもたくさん蕾がついている。黄モッコウはあちこちでこぼれるように咲いているのを見かける。白は黄より開花が遅いのかな? うちが日陰だからかな?
日陰ではギボウシが爽やかな緑をみせている。雪割草が咲き終わってスミレがちらほら。いちばん目立っているのはタイツリソウだ。白とピンクを寄せ植えしていて、ほんとにすっごく可愛い。大人気なのがユキモチソウ、つきたてのお餅が今年も出てきてくれた。オオヤマレンゲの蕾がぷくっとふくらんできて、いつ咲くか楽しみにしている。八重山吹はことしも花が咲きそうにない。やっぱり鉢植えじゃだめなのかなー。カシワバアジサイ、山アジサイの甘茶と東雲に花芽がみえてきた。楽しみ。でも墨田の花火の花芽は見えないんだよなあ……。
野菜ではイチゴが大爆発! 冬の貧弱な葉っぱからは想像もつかないほどモリモリ繁っている。実はまだ赤くならない。花つきすぎのところを摘んだり、アブラムシを退治したりに忙しい。アブラーはほんとにイヤになるくらいつきはじめた。サヤインゲンがいつのまにかいっぱいぶらさがり始めた。早く収穫しないと固くなってしまう、だが週末に甥っ子が来るのでそれまで摘まずにおいたのだ。ジャガイモの芽かきと土増し完了。なかなかすくすく育っている。ナメクジ退治にも大わらわ。生ゴミコンポストからとった腋肥をまくと植物もナメも元気になるのは気の所為か?